2020年11月24日

くすの湯へ

週末は姶良市蒲生町のくすの湯へ行ってみました♪
くすの湯へ

こちらはナトリウム-塩化物温泉(高張性・中性・高温泉)」
といわれ特に寒い時期に適した泉質だといわれているそうです

お風呂の種類も豊富でリラックス風呂、電気風呂、サウナに
水風呂そして屋根つき露天風呂と色々楽しめます
くすの湯へ

私はいつも熱いお風呂と水風呂を行ったり来たりの
温冷交代浴をします

気持ちよくてなんとなくやっている温冷交代浴ですが
どんな効果があるのか調べてみると

もともとはヨーロッパで温泉療法のひとつとして行われていたもので
最近はアスリートの回復手段として積極的に取り入れられている
そうです

熱いお湯で血管が拡張そして次に冷たい水で筋肉と血管が収縮
それが繰り返されることで血管のポンプ作用がアップし
血流がよくなり滞りがちな抹消血行改善につながるそうです

またリラクゼーションん効果も得られるとのこと
なんとなくの実体験の中でも温冷交代浴により冷たい水風呂に
入っているととっても眠くなることがあります
たぶんその効果によるものなのでしょう

ただ高血圧や心臓に持病を持っている方
また風邪のひきはじめ時はNGとのこと

自分の体調にあった温泉効果を楽しめたらいいですね!
くすの湯へ


旗イベント予定
12/20(日) 10時~16時
天文館ベルク広場

インスタグラムへも遊びにいらして下さいね❤

カメラ Instagram @ReoReo07

Instagram


読者登録もぜひよろしくお願いします♪

かぎ針編みReoReo07☆ & 愛犬ココア - にほんブログ村


若葉今日もご訪問頂きまして ありがとうございました若葉

編み物 鹿児島 ReoReo07



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
コスモス畑めぐり♪
コスモス畑めぐり♪(2021-10-19 12:41)

ラーメン せうみ屋
ラーメン せうみ屋(2021-10-04 13:05)


Posted by ReoReo07☆ at 12:15│Comments(0)お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くすの湯へ
    コメント(0)